まず、最初に格闘家の高山善廣選手について。
格闘技ファンなら、高山選手の事故についてネットなどでご存知かと思われます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00000071-dal-fight
実は、自分、30年ほど前に、格闘技関係の仕事をしていました。
この仕事は15年ほどしていましたね。
試合を収めたセルビデオやDVDに音楽(選曲)を付け、ミキシングの作業もしていました。
当時は、第二次UWFが日本中で大ブームとなったものです。
1989年11月29日に東京ドームで行われた興行で、自分が選曲した音楽がドーム内に流れた時は、一人で興奮してましたね(笑)
その辺の話もいずれ書ければと思います。
第二次UWFが解散して、リングス、藤原組、UWFインターナショナルの3つに団体は分かれました。
その他は、W★INGや大日本プロレスなども仕込みました。
FMWも少しですが、旗揚げ間近の頃、やりましたね。
スタジオの先輩と汐留(当時は何もなく、空き地でした)で、日本初、いや世界初の
“有刺鉄線電流爆発マッチ”
を観ました(笑)
よく、他の方から
“日本で一番、後楽園ホールの仕事をやってる(笑)”
と、言われたもんです(笑)
プロレス以外は、合気道、空手、シュートボクシングなどです。
よく、バックヤードに入ったり、試合を観たりしたものです。
小学生から、プロレスが好きだったので、
天職だと思ったくらいでした(笑)
UWFインターナショナルの武道館大会だったかな。
激しい試合が終わって、控え室横の階段に腰掛けてる高山選手に
「お疲れさまです」
と、声を掛けたら、
「ありがとうございます!」
と、ぜいぜい息を切らしながら返してくれました。
今でも、その場面が頭に残っています。
歳も1966年と同じだったんですね。
リハビリ、大変やと思いますが、頑張ってください!
<スポンサーリンク>
さて、ここで2回目の入院中に食べた病院食の写真を。

6月23日の昼食です。

術後に食べたので、遅めの時間だったと思います。

6月23日の夕食です。

6月24日の朝食です。

6月24日の昼食です。

6月24日の夕食です。

6月25日の朝食です。

6月25日の昼食です。

6月25日の夕食です。

6月26日の朝食です。

6月26日の昼食です。

6月26日の夕食です。

6月27日の朝食です。

6月27日の昼食です。

6月27日の夕食です。

6月28日の朝食です。
常食なのですが、量が少ない!(笑)
先生から許可が出て、直ぐに地下の売店に走りましたね(笑)

15階の病室から。夕焼けが綺麗ですね。

21時に消灯。当然、寝れません(笑)

エレベーター内でパシャリ。
<スポンサーリンク>
28日は、朝食を食べてから退院しました。
枕元にある青いのがうつ伏せ時に使う枕です。
この写真じゃ分かりにくいですが。。。

6月28日6時30分。退院日の朝です。外は、快晴でした。
1階にある、受付で会計をして退院しました。
今回の入院費を貼っておきますね。
白内障手術で、眼内レンズを埋め込んだので、前回より高いですね…
これもクレジットカードで支払いました。
いやー、ヤバいっすよ。。。
6月29日の日記です。
「退院初日。
軽くエフ◯東◯さんの仕事。
あとは特になし。
本格的に動くのは今日からの予定。
今は何も考えたくないししたくない。
時たま手術した左目がヒリヒリする。
大丈夫なのか?
さっき、歯が急に痛くなった。
いろんな箇所でガタが来ている。
これからの人生どうなる?
難しく考えたってどうにもならんし、
とにかくうつ伏せで寝よう、そうしよう。」
何もしたくないと言っても、最低限の仕込みはしないと食っていけません…(笑)
“JA全農”のVPの仕込みですね。
7月3日のMAに向けて仕込んでました。
MAとは
http://www.mobercial.com/article/aboutma/
ナレーションを担当したのが田畑智子さん。
行き違いで、会えなかったのは残念でしたね。
6月30日24時30分の日記です。
「左目大丈夫かな?
一回目の手術後と同じで殆ど見えないねんけど…
怖いよ〜
もし、また再手術と言われたらどうする?
病院替える?
う〜ん、参ったな〜
次(7月1日)の診断まで、
ある程度回復してるのだろうか?
不安である。
こういう時、一人って寂しいね〜」
ビビってますね〜
当たり前か(笑)
6月30日23時に書いた日記です。
「明日は退院後初の検診。
朝の9時から。
前回の検診時は、再剥離が見られたので、即再手術。
さて、今回はどうなるか?
けっこうドキドキしてるw
いやー、3回目は勘弁してほしいよ。
ここまで手術費こみで約41万円…
とほほ、どうやって払っていけばいいのやら…
(; ´༎ຶД༎ຶ`)
高額医療制度の申請手続き用紙が送られてくるのは3ヶ月先。
で、振込は早くて10月頃の予定…
もっと早くなんないのかね?
役所はノンビリしてるなw
あ、◯野さんから電話があって “世◯遺◯”は2本あるらしい。
他のディレクターでも構わないから、もっと欲しいな」
さて、次の検診は7月1日。
それまでは、自宅で安静です。
今日は、ここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2017-09-06
<スポンサーリンク>