8月25日26時の日記です。
「今日は疲れたな〜
9時半に横浜の深作眼科へ。
非常に混んでいて、検査が始まったのが11時半ごろ。
それから検診が13時かな。
今回は、初めての先生。
いきなり、
「残念ながら網膜が剥がれかけています」
だって!
ガーーーン!
ウォーキングしたのがいけなかったのか?
昨日、処分するMacやAVアンプを
持ち上げたのがあかんかったのか!
いろいろ脳裏に浮かぶ。
で、その後、執刀を担当していただいたN先生の診断。
「先生、網膜が剥がれかけると言われました!」
「あ、それ、わざとそのままにしてるから」
へ!?
N先生いわく、
前回の手術は0から8に出来れば御の字。
くしゃくしゃになってる網膜を、
ちゃんと伸ばすのは至難の業。
てか、
今の技術では難しいとか。
なので8までで辞めて、後は、そのままにする
予定だったらしい。
が、今日の検診で、思ったより他の網膜が安定しており、
これなら、もう一度手術をして、8から10に出来るのではないか?
そして、一生ものだと思われていたシリコンオイルも
数カ月後には抜けるのではないか…と!
だから早めに手術をしましょうと。
緊急のベットが空いてるので、来週の9月2日に決定した。
4度目の手術である。
元に戻るのなら頑張ってみようと思う。
外は肌寒くなってきた。
今は雨が降っており、昨夜のウォーキングは中止。
夜は新井薬師のお○の○へ。
再び○藤さんに、承諾書にサインを貰いに行こう。
手術は一人でも大丈夫だと先生の許可を得ている」
<スポンサーリンク>
診察の最後に、N先生は、
両手で手術のシュミレーションをやりだしました。
なんか、カッコよかったな〜(笑)
8月26日28時に書いたの日記です。
「手術の承諾書にサインしてもらうためにお◯の◯へ。
久々のアルコール!
旨い!
結局26時半近くまでいた。
あ、ウォーキングはおとといに続いて中止。
今日はやりますか。
そんな一日でした」
8月27日の日記です。
「昨日休んだウォーキングを再開。
夜だけなので、いつものコースを30分くらいかけて。
その後は、これもここ最近食べているスイカを食す。
もう終わりかな。
シャリシャリ感が無くなってきた。
店も葡萄や梨に置き換わってきている。
秋か…
今日は夕方からBS-N◯Kの番組のMAで赤坂に行く。
もっともっと仕事がしたいね!」
<スポンサーリンク>
8月28日の日記です。
「久々のMAで赤坂に行ってきた。
年内の「T◯M◯R◯O◯」は、この回で終了らしい…
残念やね。
なかなか上手く事は運ばないや。
来週の今頃は手術も終わって退院してるのやろな。
4回目か…
外は小雨が降ってて肌寒い。
ウォーキングも半袖、短パンじゃきつくなってきたな。
来週の天気は分からんが、スエットを用意してた方がええんやろか?
手術室は寒いもんな」
8月30日の日記です。
「虫の音が聞こえる。
もう秋やね。
スイカもいつまで食べられるのか?
昨日はヴィッセル神戸が鳥栖相手に7−1で完勝した。
クラブ史上初の7点だとか。
やはり芝なのかね。
さて、明日は東◯医科大学病院に電話して
診断書が出来てるのなら取りに行こう。
そして、直ぐ投函と。
あとは、公共料金の支払いやな。
映画行く?
それは明日決めよう。
あ、天気が良ければ洗濯やね。
夜はスタジオ○に顔を出さなきゃ。
何やかんやで、ドタバタしそう」
3回も同じ場所を手術しました。
こうなりゃ、4回も5回も変わりません!(笑)
それに、東◯医科大学病院よりも痛みは共わないしね。
問題は、
“お金”
だけなんですよね。。。
今回は、ここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2017-09-27
<スポンサーリンク>